2012年6月3日日曜日

luabind のコンパイルでエラー: トークン "(" の前に二項演算子がありません

昨日は祟られてたのだ・・・。久しぶりにubuntu環境でコンパイルしようと思ったら、Google Chrome がハングしまくりで、キーボードもマウスも反応しなくなり、強制電源オフの刑を食らいまくった。
$ ps aux | grep chrome
で表示される chrome のプロセス数の多さには閉口するのな。運良くプロセス番号を見つける事ができたら
$ kill -9 XXXXXXX
で、chrome 死にさらせーーーーーーーーーて爽快に叫んでるところなんですが、「このページは応答していません」のメッセージと共にシステムを道連れにして何もできなくなるのな。サーバじゃないし、家には一台しかパソくん無いから、ssh で入ってとか無しです。これの繰り返し・・・。 (#・∀・)ムカッ!!ときて、ubuntu からは、chrome 削除しました。いやー、快適です。  それで本題に入ります。boost のコンパイルが、また嵌りまくった。
$ ./b2 stage --without-mpi --without-python --build-type=complete --layout=versioned
でやると、コンパイルをしてくれるんだけど、
$ ./b2 stage --without-mpi --without-python --build-type=complete --layout=versioned install
でやると、HAS_LONG_DOUBLE_SUPPORT の所で、ずーっと黙りこくったまま応答を返さない。 (#・∀・)ムカッ!!ときて、もうええねん、ライブラリ手動でコピーして、シンボリックリンクも自分でやればええんやろ? とプンプンしながら、luabind をコンパイルしようとしたら
$ cd /usr/local/src/luabind*
$ export BOOST_ROOT=/usr/local/src/boost_1_49_0
$ export BOOST_BUILD_PATH=/usr/local/src/boost_1_49_0/tools/build/v2
$ ../boost_1_49_0/b2 --build-type=complete --layout=versioned
って、やったら、「エラー: トークン "(" の前に二項演算子がありません」の嵐… どうも、gcc-4.6 とか、あかんのかな? 最終的には、 BOOST_PP_ITERATION_FLAGS(): error: missing binary operator before token "(” という情報に辿りつきました。疲れた・・・

0 件のコメント: